江の島・鎌倉

地図をクリックしてください。

鐘
地図 江の島

この地図は、国土地理院発行の1/25000の地形図をもとに作製しました。

M-Eno M-Eno
モノレール
地図 西鎌倉

この地図は、国土地理院発行の1/25000の地形図をもとに作製しました。

M-N-Kama M-N-Kama
大仏様
地図 鎌倉の西側

この地図は、国土地理院発行の1/25000の地形図をもとに作製しました。

Kamakura-W Kamakura-W Kamakura-W Kamakura-W Kamakura-W Kamakura-W Kamakura-W
鶴岡八幡宮
地図 鎌倉駅の東

この地図は、国土地理院発行の1/25000の地形図をもとに作製しました。

Kamakura-E Kamakura-E Kamakura-E Kamakura-E Kamakura-E
建長寺
地図 北鎌倉

この地図は、国土地理院発行の1/25000の地形図をもとに作製しました。

Kamakura-N Kamakura-N

江の島


江の島
江の島

右の方にかすかに富士山が

江の島

新しい日本の夜明けぜよ・・・って、ここは土佐ではないのだが・・・

江の島

「日の出」に他の写真も載せてあります。


トップ

江ノ電


江ノ島駅

江ノ島駅

藤沢駅

藤沢駅

チョッコレート、チョッコレート、チョコレートはめいじ。

明治 明治

藤沢駅にて


腰越駅のそば

腰越駅

道路の上を走る江ノ電


極楽寺のそばのトンネル

極楽寺のそば

トップ

レ・シュー


レ・シュー

ヨーグルト

トップ

サンルイ島 ロンポワン 鎌倉山店


サンルイ島

モンブラン

和栗のモンブラン

チーズケーキ

チーズケーキ


トップ

長谷寺


長谷寺 お地蔵様

このお地蔵様は、誰がいつ作ったのでしょうか?


観光客の食べているものを狙う鳶。

トンビ

トップ

極楽寺

極楽寺


大仏様

大仏様


佐助稲荷神社

佐助稲荷神社

トップ

鎌倉文学館


文学には全く興味がない方もどうぞ。
リスがいて、バラが咲いています。

鎌倉文学館 鎌倉文学館
鎌倉文学館
リス

台湾リス
餌をやらないでください

バラ
バラ

トップ

無心庵


江ノ電、和田塚駅の江ノ島寄りにあります。

無心庵
無心庵

クリームあん豆かん

無心庵

クリームあんみつ

無心庵
無心庵
無心庵 無心庵 無心庵

トップ

鎌倉駅


鎌倉駅の夕焼け
鎌倉駅の夕焼け

トップ

鶴岡八幡宮


お正月の鶴岡八幡宮は混んでました。

鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮

源のナントカさんを暗殺した犯人が隠れていたイチョウ


ライトアップ (11月)

鶴岡八幡宮


2010年3月10日未明、イチョウは倒れてしまいました。

鶴岡八幡宮

見通しがよくなってしまった・・・
早く大きくなーぁれ

トップ

旭屋本店


旭屋本店
豆大福

豆大福

トップ

報国寺


竹のきれいなお寺です。

報国寺

Lensbaby

竹林 竹林
もみじ 竹林

トップ

アルモリック


アルモリック
アルモリック

トップ

建長寺


建長寺 建長寺


建長寺の奥の山の上に烏天狗が住んでいます。

烏天狗 烏天狗たち
烏天狗
烏天狗
烏天狗


さらに山の上にある展望台からは、きれいな夕焼けが見られます。(晴れていれば・・・)
建長寺入り口から約1.5km

夕焼け

ただし、夕焼けを見終わると、帰り道は真っ暗になります。懐中電灯などが必要です。
(撮影 1月09日 16:08、日没は 16:45頃)


展望台の北側からは、横浜のランドマークタワー(距離14.8km)が見られます。
更に、空気が澄んでいれば、右の方にスカイツリー(距離47.5km)も

ランドマークタワー

Nikon P300 (一眼レフを持っていかなかったのが悔やまれる・・・)


トップ